インボイス制度準備中の方へ。 適格請求書の写しの保存も必要です。紙へ戻る必要はあるのか?

 インボイス制度のスタートは、令和5年10月1日に迫っていますが、皆さんは、どこまで準備が進んでいますか。  令和5年10月1日から登録を受けるためには、原則として、適格請求書発行事業者登録を令和5年3月31日までに登録 […]

続きを読む
【文書情報マネージャー認定セミナー受講感想】2022年9月分 その2

2022年9月開催の文書情報マネージャー認定セミナーについて、受講後の受講生の生の声をお届けします。(第2弾) ■商社、情報システム  内容はとても充実しており、とても満足しています。 セミナー内の説明で、自分が感じたり […]

続きを読む
2022年12月 文書情報マネージャー認定セミナー 受講申込受付中

 2022年12月文書情報マネージャー認定セミナー受講申込受付中です。  ZOOM WEB を使った2日間集中コースと、動画配信も利用する動画配信コースの2つのコースがあります。 (1)2日間集中コース(ZOOM)★受付 […]

続きを読む
【認定セミナー受講感想】2022年9月分 その1

2022年9月開催の文書情報マネージャー認定セミナーについて、受講後の受講生の生の声をお届けします。(第1弾) ■サービス業、経理・財務 今回は大変お世話になり、ありがとうございました。 文書情報管理の基礎から最近の動向 […]

続きを読む
文書取り扱いの最小要件 ISO 19475 機関誌IM9・10月号についに登場

 9月14日に開催される文書情報マネージャー研究会で取り上げます文書取り扱いの最小要件 ISO 19475の解説がついに機関誌IM9・10月号に掲載されました。このISOは只今JIS化も進んでおり、今後の文書情報マネジメ […]

続きを読む
部門責任者の方へ。これが、記録管理の仕方の重要3点です。

 今回は、文書情報マネジメントの中でも知識系として基本的な「記録管理の仕方」について、3点紹介いたします。  1つ目は、記録とは一旦、登録した後は訂正・削除をしないものであるということを認識し、これを部内のコンセンサスと […]

続きを読む
部門責任者の方へ。自部門の文書情報マネジメント力を高めませんか!

 皆さんの職場では、事業継続可能な形で、効率的に仕事ができていますか?  自部門の文書情報マネジメント力を高めることで、この実現に近づけます。  文書情報マネジメント力が低い場合は、次のような兆候として現れています。 ① […]

続きを読む
文書情報マネージャー認定セミナー(2022年9月)の受講申し込み期限が迫っています。 

文書情報マネージャー認定セミナー(2022年9月)の受講申し込み期限が迫っています。 受講申込み締め切り日は、以下の通りとなっております。 (1)動画配信利用コース(動画自由時間受講):8月22日  (2)2日間集中コー […]

続きを読む
経営者層の方へ。 文書情報マネジメントは、各部門に任せておけばよいのでしょうか?

 文書情報マネジメントを効率的に進めるには、各部門や各現場を中心に、ボトムアップ活動で進めればよいのでしょうか。それとも、経営層からのトップダウンで進めればよいのでしょうか。  当認定セミナー受講者の声によると、トップダ […]

続きを読む
経営者層の方へ。情報マネジメント=情報セキュリティマネジメントと考えておられませんか。

「御社は文書情報マネジメントに取り組んでますか?」とお尋ねすると、往々にして「弊社は、情報セキュリティマネジメントにはしっかりと取組んでいます」という、ややすれ違ったお応えを頂いてしまします。  そもそもは情報資産を管理 […]

続きを読む