IM 2021年3・4月号 掲載内容
【デジタルドキュメント2020 ウェビナー 開催レポ】
デジタルファースト時代の情報マネジメント~ 企業変革の切り札!電帳法対応、働き方改革、DX~
広報委員会
p.4
新型コロナウイルス感染予防対策の一環として初のウェビナーとなった今回、サブテーマとして「企業変革の切り札!電帳法対応、働き方改革、DX」を掲げ、これらに関連するさまざまな講演動画を配信した。
今回はその中から、基調・特別講演ならびに委員会ナレッジセミナーをレポートする。
【基調講演】デジタルファースト時代の情報マネジメント~企業変革の両輪 DXと内部統制~
公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会理事長 勝丸 泰志
【特別講演】電子帳簿等保存制度の改正について~令和2年度税制改正の解説~
国税庁 課税部 課税総括課課長補佐 小倉 啓太郎 氏
【特別講演】トラストサービスに関する総務省の取組~Society5.0時代におけるトラストサービス~
総務省 サイバーセキュリティ統括官付参事官補佐 高岡 洋彰 氏
【特別講演】中小・中堅企業向け、テレワークの導入・運営課題解決セミナー~労働時間の管理や通信費負担など~
一般社団法人 日本テレワーク協会 村田 瑞枝 氏
渋沢栄一の生涯と事績を知るアーカイブズを訪ねて
──明治期の書生が勉強した場を母体とする「渋沢栄一記念財団」の役割
JIIMA広報委員会 長井 勉
p.20
東京都内でも屈指の桜の名所、JR王子駅に隣接する東京都北区飛鳥山公園は1873(明治6)年に完成した日本で最初の公園の一つと言われている。この地に別荘(1901(明治34)年以降本邸)を構えた渋沢栄一(1840-1931)の遺構は国の重要文化財に指定されている。園内には「渋沢史料館」、「北区飛鳥山博物館」、「紙の博物館」の3館が設置され歴史文化を楽しむことができる。
リニューアルを終えた史料館を訪ね、渋沢栄一記念財団 樺山紘一理事長、渋沢史料館 井上潤館長などにお話を伺った。
~テレワークは新しい常態(ニューノーマル)となったのか~
JIIMA、「第2回 テレワーク実施アンケート調査」について集計結果を発表
p.40
前回のアンケート調査(実施期間:2020年4月14日~2020年5月7日)ではテレワークの頻度や実施する上での問題点に焦点を当てたが、今回はテレワークを実施して会社がどうかわったのか、業務効率やテレワークのメリットやデメリットを調査し、今後のテレワークの継続にむけて必要なことを把握することを目的としている。
なお、テレワークを継続している方の約半数が、業務効率について疑問視していることがわかった。
2021年 JIIMA賀詞交歓会
デジタル技術の支援を得て、人間らしい生活を送れる社会の実現を目指して。
p.48
■JIIMA 理事長挨拶
勝丸 泰志 理事長
■来賓ご挨拶
デジタル改革担当大臣 衆議院議員 平井 卓也 氏
経済産業省 製造産業局産業機械課長補佐 池田 秀俊 氏
国立公文書館 館長 加藤 丈夫 氏
国立国会図書館 電子情報部部長 佐藤 毅彦 氏
■新入会員ご挨拶
NECネッツエスアイ株式会社 取締役執行役員常務 野田 修 氏
株式会社インフォマート 執行役員 木村 慎 氏
株式会社デジタルマトリックス 取締役 鈴木 由里子 氏
株式会社TREASURY 代表取締役 山下 誠路 氏
富士電機株式会社 情報ソリューション事業部 佐藤 智大 氏
■遠隔地の会員ご挨拶
株式会社光楽堂 代表取締役 関 雅夫 氏
ナカシャクリエイテブ株式会社 取締役副社長 久田 雅人 氏
■JIIMA 副理事長挨拶
廣岡 潤 副理事長
【ベストプラクティス】
事例その1
『アフターデジタル時代の不動産業者』
実現のためのオープン・サービス・イノベーションの実施と、それに伴う文書の電子化・データ保全の推進
ハウスコム株式会社
代表取締役社長執行役員 田村 穂
p.13
事例その2
Beyond Borders 新たな働き方改革への挑戦
~コロナ禍におけるDXの取り組み~
NECネッツエスアイ株式会社
営業統括本部主席主幹 渋谷 隆
p.16
【わが館のお宝文書】
渋沢史料館所蔵渋沢栄一筆 陳情書草案 大蔵省紙幣頭 得能良介宛 明治7年(1874)12月頃
p.25
【経済産業省「DXレポート2」考察〈前編〉】
システムの刷新・高度化にとどまらず、「レガシー文化」からの脱却へ
新型コロナウイルス禍をトリガーに「固定概念」が大きく変化
=DXは「必要性」プラス「必然性」へ=
株式会社メディア・パラダイム研究所
ITジャーナリスト 奥平 等
p.26
【連載 海賊版対策を強化した2020年改正著作権法】
第1回 TPP加盟に伴う著作権法改正&2020年著作権法改正
国際大学グローバルコミュニケーションセンター
城所 岩生
p.29
【連載 記録管理の国際標準】
第3回 ISO15489を読み解く
ARMA米国本部フェロー
小谷 允志
p.36
文書情報マネージャー 認定者からのひと言
p.47
【連載 ISU支部便り】
東北イメージ情報業連合会
p.50
【新製品紹介】
● RICOH IM 9000/8000/7000
● PlotWave 3000/3500/7500
● Versant 3100i Press / Versant 180i Press
p.51
【ニュース・ア・ラ・カルト】
●東京都 「テレワーク東京ルール」実践企業宣言制度を開始
●一般社団法人日本テレワーク協会「第21回テレワーク推進賞」発表
●独立行政法人国立公文書館 令和2年度認証アーキビストを公表
●ハイパーギア 電子帳簿保存法対応・業務効率化事例オンライン&会場参加型セミナー実施
●富士ゼロックス CocoDeskにて「2020年日経優秀製品・サービス賞 日経産業新聞賞」を受賞
●シティコンピュータ 地方創生SDGs官民連携プラットフォームに参加
●日立ソリューションズ HashiCorp社製品を販売開始
●ITR 「IT投資動向調査2021」の結果を発表
●【テクニカルレポート】韓国 「(2019年)電子文書産業の実態調査結果」公開
●各社ニュース
p.52
話題の小箱
「令和3(2021)年を迎えるにあたって日本人よ、目覚める時が来た!」
p.54
IM編集委員から
p.55