IM 2019年7・8月号 掲載内容
【ISO TC171会議 2019参加報告】
文書情報取り扱いに関わる国際規格の状況
JIIMA 標準化委員会 4P
副委員長 伊藤 泰樹
委員 名護屋 豊
各国が提唱する文書管理の模様を解説する。
【外務省文化無償フォローアップ事業】
ボスニア・ヘルツェゴビナ国立公文書館に対するマイクロフィルム機材修繕と基礎研修の実施
ムサシ・フィールド・サポート株式会社
東京コールセンター 東京サービスステーション技術第一課 池田 幹雄 26P
【第59期JIIMA事業計画書】
JIIMA事務局 36P
デジタルファーストが進む中で、今期JIIMAが力を入れる取り組みと各委員会の重点施策を報告する。
【連載 ブロックチェーン・分散台帳とデジタルデータ管理】
第3回 ブロックチェーン・分散台帳におけるデジタルデータ管理の考え方
セコム株式会社 IS研究所
コミュニケーションプラットフォームDiv.
暗号・認証基盤グループ
主任研究員 佐藤 雅史 8P
【連載 電子契約はじめませんか】
第4回 電子契約を始めるにはどうすればよいのか?
JIIMA電子契約委員会 12P
【連載 失敗しないシステム開発マニュアル】
第3回 システム開発成功の鍵 その1─上流工程編
牧野総合法律事務所弁護士法人(JIIMA顧問弁護士) 牧野 二郎 18P
牧野総合法律事務所弁護士法人(弁護士) 森 悟史
【連載 2018年改正著作権法はAI・IoT時代に対応できるのか?】
第3回 2018年度改正による柔軟な権利制限(3)
国際大学グローバルコミュニケーションセンター(GLOCOM) 客員教授
ニューヨーク州・ワシントンDC弁護士 城所 岩生 23P
【わが社のプレゼン 会員突撃インタビュー】
企業同士の強みを結びつけたサービスを
株式会社ボウラインマネジメント 30P
【わが館のお宝文書】
豊臣秀吉朱印状(天正20年3月23日付、加藤清正宛)
刈谷市歴史博物館 33P
【委員会活動報告】
広く活用される電子化の法制度提案を行う!
法務委員会 34P
コラム 話題の小箱
第3回 「日本の思い遣り;気配り、目配り、おもてなし」
高山 正也 42P
【ニュース・ア・ラ・カルト】
● JIIMA 春のセミナー2019東京・大阪 参加者は1100名
● JIIMA58回総会開催 デジタル文書利活用を推進
● テレワーク・デイズ2019 政府が実施の呼びかけ
● 国立公文書館 平成31年度の複製物作成計画を発表
● 富士ゼロックス、ウイングアーク1stのBIツール活用、営業生産性向上を図るソリューションを提供開始
● KIU 52期総会を開催
● 韓国中部発電会社が、AIを活用した記録管理情報のデジタル変換を推進
● 各社ニュース
44P