IMは、文書情報マネジメントに関する最新の情報や、企業の取組み、JIIMAの活動などを紹介する、JIIMAの機関誌です。
年6回(偶数月25日)発行
Print:ISSN2435-0354 / Online:ISSN2435-0362
<最新号>IM 2024年11・12月号
2024年11・12月号の巻頭では、「デジタル時代の信頼性を確保する新たなスタンダード:C2PAの取り組み」と題して、デジタルコンテンツの出所や真正性を保証するための技術標準を策定するために、2021年にAdobe、Arm、Intel、Microsoft、Truepicなど世界的なテクノロジー企業が協力して設立された団体であるC2PA(Coalition for Content Provenance and Authenticity)を特集しています。デジタルコンテンツの信頼性が問われる現代、C2PAはその出所や真正性を保証する新たな技術標準として注目されていくます。本記事では、C2PAの基本的な仕組みやその必要性、具体的な活用事例、そして将来の展望について解説しています。
またAIIM(Association for Information and Image Management)のブログ記事からは、「AIと情報管理:人間の入力とテクノロジーの交差点をナビゲートする」、「AI時代のデータ・プライバシー」、「ダイヤモンドの原石を磨く:情報ガバナンスがAI主導のイノベーションを促進する方法」の3本の記事を翻訳して紹介しています。海外のAIに関する翻訳記事となりますので、興味がある方はぜひご一読ください。
他にも、文書情報管理士検定団体受験 企業インタビューということでリコージャパンに取材を実施。「リコージャパンが語る文書情報管理士の重要性とその背景」の記事では、文書情報管理士の資格がなぜ推奨資格として取り入れられているのか、インタビュー形式で掲載しています。
またAIIM(Association for Information and Image Management)のブログ記事からは、「AIと情報管理:人間の入力とテクノロジーの交差点をナビゲートする」、「AI時代のデータ・プライバシー」、「ダイヤモンドの原石を磨く:情報ガバナンスがAI主導のイノベーションを促進する方法」の3本の記事を翻訳して紹介しています。海外のAIに関する翻訳記事となりますので、興味がある方はぜひご一読ください。
他にも、文書情報管理士検定団体受験 企業インタビューということでリコージャパンに取材を実施。「リコージャパンが語る文書情報管理士の重要性とその背景」の記事では、文書情報管理士の資格がなぜ推奨資格として取り入れられているのか、インタビュー形式で掲載しています。
機関誌IM 情報検索(Powered by Google)
IM関連情報
IM 記事ピックアップ
2024.10.25 IM 2024年11・12月号
2024.08.23 IM 2024年9・10月号
2024.06.25 IM 2024年7・8月号
2024.04.25 IM 2024年5・6月号
2024.02.26 IM 2024年3・4月号
IMアーカイブス
これまでIMに連載されてきた記事をまとめたものを掲載しています。
連載記事まとめ
現在、以下の記事を公開しています。
- 世界の電子政府DXシリーズ
- TEIガイドラインの解説
- 文書を安全に取り扱うために私たちは何をしなくてはならないか
文書取り扱いの最小要件ISO 19475 - 2023年のインボイス制度とは
- 文字情報サービス環境CHISE
- Webコンテンツを自由にするトリプル・アイ・エフ(IIIF)
- 失敗しないシステム開発マニュアル
- ブロックチェーン・分散台帳とデジタルデータ管理
- 「攻めのIT経営銘柄2019」選定企業に見るDXへの展開と「文書情報マネジメント」の方向性
- 加速するデジタライゼーションの波と企業変革 「DX銘柄2020」選定企業に見るベストプラクティス
- 文書情報マネジメントの専門職体制確立へ
- 記録管理の国際標準:ISO15489を読み解く
- 2018年改正著作権法はAI・IoT時代に対応できるのか?
- 海賊版対策を強化した2020年改正著作権法
- デジタル・ネット時代に追いつくための2021年著作権法改正
掲載原稿募集
文書情報マネジメントに関連した研究論文・事例発表・提言などの原稿を広く募集します。
広告掲載について
機関誌IM(印刷版、電子版)への広告掲載をご希望の方は下記よりお申し込み下さい。